Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

「韓流の聖地」と呼ばれる東京・新大久保に行ったら、マスクがそこら中で販売されていた

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一時のマスク不足は解消された感がある。最寄りのコンビニに行くと、随分久しぶりにマスク製品が並んでいるのを見かけた。いまだ私(佐藤)の元には届かない1世帯2枚ずつ配布した布製マスク(通称アベノマスク)が奏功したのかは不明だが、とにかくドラッグストアでも商品が補充されつつあるようだ。

そんななか、仕事で「韓流の聖地」として知られる東京・新大久保の街に行ったところ、あそこでもここでもそこら中でマスクが販売しているじゃないか! それも膨大な数。外出自粛で観光客のいない街に、これほどのマスクが存在していたとは……。

・人通りは少ない

今回、大久保へ行ったのは2020年5月1日発売のドン・キホーテの7インチノートパソコン『NANOTE(ナノート)』を買うためだ。在庫確認したところ、新宿区大久保1丁目のドン・キホーテ新宿店に入荷したとのことなので、自転車で購入に向かった。

今までの大久保なら人があふれるほど歩いていて、自転車で走るのは至難の業。通り沿いのタピオカ屋やハットグ屋周辺は特に多く、自転車を降りなければ前に進むことさえもできないほどだった。しかし、緊急事態宣言で外出自粛が呼びかけられているため、人通りはかなり少ない。店舗によっては休業しているところも見受けられる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR新大久保駅の建物は新しくなって利用しやすくなったはずなのに、改札を抜けて出てくる人の数は少ない。

・あちこちでマスクを販売

そういえば以前だとハットグ屋がそこら中に出現し、次いでタピオカ屋が雨後の筍のように軒を連ねた。今はというとマスクだ。マスクを取り扱う店が異様に増えている。通りの向こうを見ると、 “壁” のように入口に50枚入りの箱を積み上げる店があるかと思えば……。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑貨屋にも……。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

化粧品屋にも……。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

果ては普通の飲食店の入り口にまで、マスクが積まれている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少し裏の通りに入ると、道端にダンボール箱がドン! と置かれている様子も見られる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

驚くのはこれだけではない。通りに面した店舗で唸るほどマスクを販売しているというのに、移動販売(いわゆる「闇マスク」)をしている人物の姿まで目に入った。

一体どこから、これだけのマスクが入荷したのだろうか? 医療の現場ではマスクが不足しているとも言われている。本当に必要にしている人の元に、マスクが届けられることを願うばかりだ。

Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24


Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>