Quantcast
Channel: マスク –ロケットニュース24
Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

【100均検証】ダイソー店内に掲げられていた「くつ下で作る簡単マスク」を作ってみた!

$
0
0

徐々に品薄状態が解消している感のあるマスクだが、いまだ買えないという人も多いだろう。そんな人たちのために、これまでダイソーでは「キッチンペーパー簡易マスク」や「布製の手作りマスク」の作り方を店内に掲示してマスク難民を助けてきた。

今回は、そんなダイソー店内で紹介されている「マスクの作り方」の最新版を情報共有しておきたい。今回使うのは……くつ下! その名も「くつ下で作る簡単マスク」である。

こちらの「くつ下マスク」、数週間ほど前に世界レベルでバズった投稿が元ネタであると思われる。1枚のショートソックスから見事にマスクを作り上げる2分程度の動画は必見のひとこと。この動画に助けられた人も多いだろう。

さて、そんな「くつ下マスク」の作り方を、動画ではなく、わかりやすい表にして掲げているのが、我らの味方ダイソーである。しかもその表の下には「これを使ってください」とばかりに、くつ下が陳列されているではないか!

言われるがまま商品を購入し、さっそく「くつ下マスク」の製作にとりかかる。用意するのはハサミとキッチンペーパーだけ!

ちなみに今回購入したくつ下は、3足組(6枚)で200円。最初の1枚は上手に作れなかったとしても、あと5回もチャンスはあるから、説明書や動画を何度も確認しながら完成度を高めていこう!

あらためて説明書を確認して……

まずは両端をカット……

整えて……

両サイドに切れ目を入れて……

折り目を中心にして……

少し整えてから……

キッチンペーパーを入れて……

\(^O^)/ 完成! \(^O^)/

なんだかアベノマスクをする安倍首相なみにマスクが小さい印象もあるが、つけ心地は非常にグッド! 特に「ゴムひも」代わりになっている部分の伸縮性は くつ下ならでは! 「考えたなぁ〜」と唸るばかりだ。

なお、あらためて説明書を確認すると、「レディースサイズのくつ下で作ると女性や子供にもピッタリ! ちょっと大きめが良ければメンズサイズがおすすめ!」と書いてあった。

え? もしや……

\(^O^)/ ワァ〜オ! \(^O^)/

<完>

Report:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

« 前回へ | 第1回から読む | 次回へ »


Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>