「不滅のROCK魂で疫病退散!」 内田裕也のロックンロールマスクが最高にイカす!
このコロナ禍で、ありとあらゆる業種が影響を受けている。とりわけ、人が集まってこそ成り立つ「ライブハウス」は、存続の危機に瀕しているだろう。その支援のために、あの男のオフィスが動いていた。故内田裕也氏である。 2019年3月に他界した裕也氏、その事務所が2020年7月からマスクの販売を開始していたのである。収益の一部はライブハウス支援プロジェクトに寄付されるそうだ。 ・内田裕也のマスク...
View Article【検証】メガネの強力曇り止めクロス「くもらーず」はどれほど曇らないのか → マスクをしても問題なし!
コロナ禍となって半年以上、マスクが手放せない生活はまだまだ続いている。まさか夏にもマスクをするなんて、一体誰が想像しただろう。早く新型コロナウイルスが収束……せめて夏のマスク着用は今年だけで終わりにしてほしいところだ。...
View Article【さらマスク】入店するのに30分! 人気のマスク専門店で「一番人気の商品」を購入してビビったこと3選 / オンラインでも買えた…など
お店の名前は「Mask.com(マスクドットコム)」と言う。イオングループの会社(コックス)が運営するマスク専門店で、東京駅の八重洲地下街にオープンしたばかり。店内には、500円から10万円までのマスクが200種類以上並んでいる。...
View Article【ガチなヤツ】マスク専門店のコンシェルジュに「自分に合うマスクを下さい」と言ったら…アスリートも愛用するという商品を教えてくれた
その商品は「AXF(アクセフ) マスク」という。名前を聞いたことがあるだろうか? 私はつい数日前に知ったばかり。ご存知ない方のために説明すると、立体構造になっており、手洗いで繰り返し使えるマスクである。……あまりにも説明がザックリしすぎていて申し訳ないが、コイツは色々と複雑なのだ。...
View Articleほぼ純金な『金箔マスク』を買ってみた! 実際に顔にはり付けたところ、アレが誕生した話 / 中村製箔所
金色は派手なようでいて、その実落ち着きがある。金はさりげないとかなんか、そんな感じの歌もあったような気がするな。しかし、である。目の当たりにすると、やはりド派手だ。ギンギラギンだ。 金沢箔の製造、販売をおこなう “中村製箔所” が販売する『金箔マスク』を使用して、そのようなことを感じた次第。こちら、肌のハリツヤのアップが期待できるというマスクなのだが……まあ詳しくは以下を見てくれ。...
View Articleラグジュアリーなブランド「D.A.D(デーアーデー)」のマスク発見! 着け心地を確かめてみた!!
年明けは毎年、日本最大規模のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」に行くのが、私(佐藤)の恒例となっている。昨年までは、車のドレスアップパーツブランド「D.A.D(デーアーデー)」のブースに行くのが楽しみだった。 だが! 今年は信じられないことに出展していなかった……。しかも渋谷の109メンズ(現MAGNET by...
View Article【検証】色っぽくなりたいので「色っぽいマスク」をつけてみた結果…
外出中はほとんどマスクをつけて過ごすという生活習慣が当たり前のようになってきた昨今、多種多様なデザインのマスクがあちらこちらから登場してきた。 そんな中、「接客を伴う飲食店」で接客中の方が着用していても雰囲気を損なわない、「色っぽいマスク」なるものを発見した。着用すれば色気ゼロからお色気ムンムンになれるかも!? 色っぽくなりたい私はすぐさまつけてみることにした。 ・露出を極力抑えていくスタイル...
View Article【マスク検証】口元に笑顔が張り付いた「スマイルマスク」を着けて電車に乗ってみた! あるいは自らへの戒め
マスクをしていると表情が見えねえ! 「俺、今めっちゃ笑ってんだけど?」って時でも口元が隠れてるから笑顔が見えない。そんな悩みを解決してくれるのが「スマイルマスク」だ。東京・御徒町の総合ディスカウントストア「多慶屋(たけや)」が販売しているもので、口元がめっちゃ笑顔になる! これを着けて電車に乗ってみたぞ!! ・笑顔のマスク...
View Article【第3回】最も息苦しくなかった「スポーツマスク」はコレだった検証! 有名メーカー含む全8種類のマスクでハードな運動をしてみた結果
おそらく私は、日本でも有数の “いろいろな種類のスポーツマスクを着けて運動した人間” であると思う。なにせ第1回目のスポーツマスク検証では6種類。第2回では11種類。そして今回は8種類! もう「スポーツマスク評論家」を名乗っても良いのでは……なんて。...
View Articleガチャで売ってるマスクを買ってみた! この売り方はアリなんじゃないの?
新型コロナウイルスの感染拡大はいくぶん落ち着いてきたように感じられる。とはいえ、まだ予断を許さない状況だ。引き続き “3密” を避け、外出時にはマスクを着用した方が良いだろう。...
View Articleこれから主流になりそうな「ヒートマスク」の着け心地を一足先に確かめてみた! あるいはメガネの叫び
この夏は、誰にとっても未経験のものだった。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、マスクを手放すことができず。少しでも快適に過ごすために、「クールマスク」がそこら中で販売されていた。実際に着用していた人も多いはずだ。いまだに使っている人もいるかもしれない。 ところでいつまでクールマスクを使っていればいいの? そろそろ寒くなりそうなんだけど、まだクール?...
View ArticleUSJがマスクコスプレ選手権を開催 → 100均で購入したアイテムを使用してマスクをデコってみた!! / 前向きな企画でとっても良き…!
発想の転換って大事。どんな世の中であろうと、楽しく生きていきたいじゃない。楽しさをギュッと詰めた空間である、ユニバーサルスタジオジャパンがこのたび『マスクコスプレ選手権』を開催。 ハロウィーンをテーマにした、マスクのデザイン性を競うイベントとのこと。思い思いにマスクをデコってSNSに投稿すると、入賞者にプレゼントが贈呈される仕組みだ。...
View Article千原ジュニアでお馴染みの「赤パンツ専門店 マルジ」のマスクが超心地イイ! 肌触り軽やかで呼吸も楽だ!!
「マスクは顔のパンツである」、これは私(佐藤)の持論だ。私のように顔を隠しておいた方が良いような人間にとっては、 “恥ずかしい部分を隠す” という点でマスクもパンツも同じことなのだ。 ではもし、パンツの素材でマスクを作ったらどうなるのか?...
View ArticleZOZOTOWNで人気ランキング1位の「マスク」がファンシーすぎてビビったが…実際に着けて電車に乗ったら先入観がひっくり返った
コロナ禍以降、世界でもっとも売れたマスクとは一体どんなものだろうか? 聞いときながら自分の意見を言うのもアレだが、私が思うに結局のところオーソドックスなマスクが人気な気がする。それも、なるべく安くて使い捨て出来るもの。...
View Article【プロレス】棚橋弘至選手プロデュースの「腹筋マスク」がヤバ過ぎる! 間違いなく100年に1枚の逸材マスク!
マスクはファッションの1部かもしれないが、私は「シンプルな白マスク派」である。なめらかな肌触りや通気性には興味がない。ってか、鈍感だから違いがわからない。さらに、奇抜なデザインで勝負するようなファッションセンスも持ち合わせていない……となると「白」が無難だろう。 しかし!...
View Article大人気の「GUマスク」をゲット! 実際に使って気づいたユニクロ『エアリズムマスク』との決定的な差について
GUのマスクが人気らしい。売り切れ店舗続出らしい。……との噂を聞いていたので、そう簡単には手に入らないだろうと思っていた。だが幸運なことに、私の手元にはGUマスク(高機能フィルター入りMASK)がある。 商品棚の中で残りわずかになっていたものを何とかゲットできたのだが、焦って買ったばかりにちょっとした後悔をする羽目にもなった。それも含めて、以下でGUマスクについて紹介したい。...
View Article【100均検証】1枚100円の高級品! ダイソーに売ってた『本格仕様KN95立体構造マスク』はこんな感じ
ダイソーをパトロールしていると、なにやら見慣れないマスクが売られていた。え〜っと、なになに? 「本格仕様」のマスクで、なんと価格は1枚100円(税別)ときた! 100円ショップで1枚100円のマスクは高級品といっても過言ではなかろう。 そういえば、これまでいろいろマスクを買ってはレビューしてきたけれど、こういう “本格仕様” のマスクは未経験。はたしてどんなモノなのか? 興味津々で買ってみた!...
View Article【検証】フェイスライン美シルエットの「小顔に魅せるマスク」は本当に小顔に見えるのか? 7人のオッサンで試してみた
先日ドラッグストアに寄った際、目が釘付けになるマスクを発見した。その名も『フェイスライン スッキリ美しく 小顔に魅せる be-style(ビースタイル)』である! ハーイ、先生! ぼく、小顔になりたいです!! しかも小顔 […]
View Article「コロナ第3波」における東京・新大久保のマスク価格を調べてみた / もっとも高い時期と比べて10分の1まで下落
残念なことに、新型コロナウイルスの感染は衰えるどころか、再び拡大の様相を呈している。マスクを着けずに過ごせる日々を取り戻すには、まだまだ時間がかかりそうだ。 そうなってくると気になるのが、マスクの価格である。品薄状態が続 […]
View Article